business

仕事を知る

vision

ビジョン

世界に太陽電池を供給する
リーディングカンパニーを目指して。

石油に代わる次世代クリーンエネルギーの一つとして大きな期待を集めている太陽光エネルギー。私たちの太陽電池が、人と自然が共生できる豊かな未来への架け橋になるよう、研究・開発・生産を通じて積極的な環境保護活動に取り組んでいます。

Point 01

私たちがつくっているのは
「意匠性の高い太陽電池」

太陽電池と言っても、様々な形があるのをご存知でしょうか。私たちは、屋根の“上に置く”スタイルが多い中で屋根と太陽電池が一体化した、屋根材の機能を持ち合わせた製品を開発しています。見た目の美しさにこだわり、建物や街並みに調和することを重視しているのです。

これからの再生エネルギーは効率化やコストダウンを図り機能性を向上させることはもちろん、意匠性も高くなければ、多くの方に支持していただくことはできません。「選んでよかった」と思っていただけるように、努力を重ねています。

Point 02

環境に配慮した生産体制
これからの時代にあった
事業モデル

製品を独自で開発することによる設備費の低減、独自の製膜技術による製造ラインの効率化など、様々な視点からプロセスを見直すことで製造工程の簡略化に成功しました。また、大幅な機械化を進めることにより、製造時にかかるエネルギーとCO2の排出量を削減することもできました。

環境への負荷を減らすための製品だからこそ、作るときの負荷も少なくしたい。私たちは、これからも自然との共生に取り組みながら、太陽電池のリーディングカンパニーを目指していきます。

Point 03

私たちの夢にふさわしい場所
“コウノトリの郷”豊岡

兵庫県北東部に位置する豊岡市。この街は、野生のコウノトリの日本最後の生息地です。豊岡市では、環境に優しい里山作りに挑戦し、一度は日本から絶滅してしまったコウノトリの野生復帰に取り組み、着実に成果を結んでいます。

このような「人智による再生ドラマ」に大きな感銘をうけ、志の高い地域とともに環境に配慮した産業モデルを確立したい、そんな強い想いから豊岡を生産拠点とすることに決めました。これからも大空を悠然と飛び回るコウノトリの大きな翼に未来をのせて、環境にやさしい太陽電池を世界へ向けて発信していきます。

太陽電池の製造フロー

製品の初期段階である設計やコンセプトは親会社であるカネカが研究/開発をします。製造拠点である弊社は、安全第一のもと量産化・自動化・品質管理・コストダウンなどあらゆる課題に日々挑戦し工場を進化させています。
また、販売・営業についてはカネカソーラー販売が担っており、太陽電池の開発から販売までカネカグループでの一気通貫体制がとれていることもカネカ製太陽電池の強みです。

requirements

募集要項・エントリー

もっと見る